厚生労働省は9月21日、2021年度(21年5月-22年4月審査分)の「介護給付費等実態統計」の結果を公表した。21年度の費用額累計は11兆291億円で、20年度の10兆7,783億円と比較すると約2,500億円増加となった。
費用額は審査月に原審査で決定された額で、保険給付額、公費負担額および利用者負担額(公費の本人負担額を含む)の合計額。なお、市区町村が直接支払う費用(償還払い)は含まれていない。
21年度内に一度でも介護予防サービスまたは介護サービスを受けた人は、前年度比16万2,700人増の638万1,700人。内訳は、介護サービスが546万8,700人(前年度比2.6%増)、介護予防サービスが114万4,300人(4.1%増)だった。
介護サービスの受給者のうち、居宅サービスを受けたのは420万1,600人(3.4%増)、施設サービスは130万8,500人(1.3%増)、地域密着型サービスは121万3,400人(2.2%増)、居宅介護支援は379万900人(3.2%増)だった。費用はそれぞれ4兆7,406億円(居宅)、3兆5,953億円(施設)、1兆8,987億円(地域密着)、5,146億円(居宅介護支援)。
厚生労働省 webサイト資料 参照
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/kaigo/kyufu/21/index.html
0 件のコメント:
新しいコメントは書き込めません。